FXでは様々な理論や法則がありますが、難しい法則だとなかなか使いこなせません。

初心者でも使える法則に、グランビルの法則という分かりやすい手法があります。

そこで今回は、FXのグランビルの法則と、初心者が実戦で使える手法を紹介します。

Sponsored Link

 

FXでグランビルの法則とは?

初心者でも使いやすいFXの法則で、実戦に取り入れたいですよね。

それではFXでグランビルの法則の解説を、紹介していきます。

是非、参考にしてみてくださいね。

 

 

参照元URL play.tojsiab.com

FXのグランビルの法則とは、アメリカの投資分析家であるジョセフ・E・グランビルが考案した法則です。

1960年にグランビルによって書かれた相場についての著書で、なんと50年も前のトレード手法となります。

50年も前に考案された古い手法ではありますが、現在のFXトレードに通用するのでしょうか。

しかし、グランビルの法則は、移動平均線を使うチャート分析の基本として、現在でも世界中のトレーダーによって活用されています。

初心者からプロトレーダーまで実戦で使われる手法で、今もなお親しまれている法則なのです。

 

グランビルの法則は8つからなる

参照元URL ameblo.jp

グランビルの法則には、8つの法則があり、移動平均線を使った分析になります。

FXトレードを行っていく上で、8つの売買ポイントが存在するということです。

この8つの売買ポイントのうち、買いポイントが4つと、売りポイントが4つの合計8つになります。

ロウソク足の動き方と、移動平均線の動き方で、売買の目安を見ていきます。

トレードをやっていく上では、この8つのポイントが、どのように機能していくかが分かるようになってきます。

初心者の方でもこのような法則があるということを、頭に入れておくだけでも、今後FXトレードを行っていく上で有利なものになるはずです。

 

グランビルの法則を実戦で使う手法!

グランビルの法則は、8つの売買ポイントあるということでした。

それでは実際のトレードの場面で、どのように機能していくのか見ていきましょう。

続いては、グランビルの法則を実戦で使う手法を紹介していきます。

 

 

 


先ほどのチャートのイメージ図ですが、落ちてきた相場が上昇し、その後トレンドが反転して下落していく形を示しています。

 

グランビルの買いの法則1

グランビルの買いの法則1では、上の画像の買い1のポイントになります。

レートが下がってきた後に、移動平均線が横ばいとなりつつあるポイントで、ロウソク足が移動平均線を上抜けたところです。

この買いのポイントは移動平均線の下にあったローソク足が、移動平均線を上抜けたことで、トレンドの転換となっています。

上昇トレンドの始まりを示唆する可能性のある、グランビルの法則の中で重要な買いポイントの1つになります。

 

グランビルの買いの法則2

グランビルの買いの法則2は、移動平均線が横ばいから上向きに変わり、上昇を示唆し始めているポイントです。

ローソク足が移動平均線を下抜けしたところから、再度上昇していくポイントの買いポイントになります。

買い法則1でレンジブレイクをした後に、レンジブレイクはダマシであるとトレーダーが判断したところで、その買いポジションの損切りを仕掛けられています。

トレード経験がないとこのダマシにあってしまいますが、それを見抜き上昇トレンドに入っていくと、大きな利益を獲得できるポイントだと言えます。

グランビルの買いの法則3

グランビルの買いの法則3は、上昇トレンドで大きく跳ね上がった後、勢いがなくなり始め、高値から少し下げてきたポイントになります。

移動平均線付近まで下落をしてきており、再び上昇をし始める時の買いポイントです。

一般的に押し目買いと言われる、順張りトレーダーが買いで参戦してきます。

下落してきているポイントでの買いになるので、ある程度の見極めがないとそのまま下落してしまう恐れもあります。

トレンドの傾向をう読み取りながらの、買いエントリーをしないといけないので注意も必要です。

グランビルの買いの法則4

グランビルの買いの法則4は、上昇トレンドが転換し、ローソク足が下落してきたところの買いポイントです。

移動平均線が値動きについてこれない状態で、逆張り的な売られすぎを狙った買いエントリーになります。

トレンドとは逆方向へのエントリーを仕掛けるので、初心者の方には少し難しいポイントになると思います。

レートが急落したところでは、反動的に戻す傾向があるので、そのポイントを狙ったエントリーです。

細かな判断力も必要となってくるので、トレンドの強さに注意しながらのトレードをしなくてはいけません。

FX初心者の方は、トレードに慣れるまでは控えた方がいいかもしれません。

Sponsored Link

グランビルの売りの法則1

グランビルの売りの法則1は、上昇トレンドが転換し、移動平均線を下抜けしてきているポイントです。

相場が反転するようなタイミングで、売りエントリーを仕掛けていくポイントになります。

売りの法則1は、買いの法則1と同じく、トレンドの始まりでエントリーしていくポイントなので、重要とされているポイントの法則の1つと言えます。

早い段階でトレンドの転換を見極めるため、うまくエントリーできると、大きな利益を狙える売りポイントになりますね。

移動平均線を下抜けするということは、上昇トレンドが収束し、下降トレンドに入ることを示唆しています。

グランビルの売りの法則2

グランビルの売りの法則2は、移動平均線は下向きになっており、ローソク足の推移も移動平均線の下で推移しています。

ローソク足が移動平均線を上にクロスした時に、売りエントリーを仕掛けていきます。

このポイントでの売りエントリーは、下降トレンドに入っている場合には成功しますが、ダマシに会うポイントでもあるので注意が必要です。

このポイントでは他のテクニカルと合わせることで、より精度を上げることができますよ。

グランビルの売りの法則3

グランビルの売りの法則3は、相場が下降してきたときに、移動平均線に近づく動きになります。

移動平均線を上抜けることなく、下落しようとするところで売りのエントリーを仕掛けます。

更に下落をしていくようなポイントになるので、下降トレンドが継続しているかの確認が必要になります。

下降トレンド中に戻してきたところでの売りになるので、そのまま戻したり、トレンドの転換にもなりうるので、ここでも他のテクニカルを使って精度を上げることが好ましいです。

グランビルの売りの法則4

グランビルの売りの法則4は、上昇トレンド中に移動平均線が離されたポイントになります。

買われすぎ相場の反転を狙い、売りのエントリーを仕掛けていきます。

トレンドに逆らっているような逆張りエントリーになるので、初心者の方は経験を積んでからの方が無難かもしれません。

ここでのエントリーがうまくいけば、大きな利益を獲得できるポイントでもあるので、しっかり見極めてエントリーできるようにしましょう。

Sponsored Link

グランビルの法則の実践での手法!

グランビルの法則では、初心者でも行えるポイントがあります。

見極めが必要なポイントもありますが、実際に手法を見ていきましょう。

続いては、グランビルの法則の実践での手法を、紹介していきます。

 

参照元URL mituwasou.com

こちらは実際のチャートに、グランビルの法則に沿った番号を記入しています。

先ほど説明していたイメージ図と、近いようなチャートになっていますね。

ただ単なるいつもと変わらないチャートの動きのようでしたが、このように番号を入れていくことで、ロウソク足の動きが見て取れるようになりますよね。

このようなチャートになることを予測しているのが、グランビルの法則です。

初心者の方でも相場を捉えることができ、少なからず利益を獲得することはできます。

実戦で試していきながら、全てのポイントを抑えることが出来れば、どんどん負け越しは減っていくことでしょう。

移動平均線を使っているトレーダーは多いので、大衆心理によりこのようなチャートを形成していきます。

その大衆にあなたも飲み込まれることなく、相場を操る側になって見てくださいね。

 

(関連記事)

FX初心者のトレード手法!簡単に勝てるレンジ相場!

FXのダウ理論とは?手法や使い方を紹介!

FXでは移動平均線が有効?手法や使い方を紹介!

海外FX会社でXMの特徴や評判を紹介!

FXのヘッドアンドショルダーとは?初心者でも勝てるトレード手法を紹介!

FXのエリオット波動理論とは?初心者でも分かりやすく解説!

FXの手法でピンバーを活用!ローソク足でエントリー!

テクニカル分析でRSIを活用!FXトレードでの使い方や見方を紹介!

ダブルトップとダブルボトムはFX初心者でも使える!エントリーポイントを紹介!

FXでフラッグのチャートパターン!エントリーと決済の方法を紹介!

 

いかがでしたか?

初心者からプロまで活用しているのが、このグランビルの法則になります。

FXトレードにおいて知識として持ち合わせ、相場を制するトレーダーになってくださいね。

今回は、FXのグランビルの法則と、初心者が実戦で使える手法を紹介しました。

 

 

 

管理人がトレードで利用している証券会社

国内外問わず、FXブローカーはかなりの件数があります。

 

ここでは管理人が利用している証券会社3選を紹介いたします。

 

 

MYFXMarkets
MYFXMarkets
【中級者向け】レバレッジ最大500倍|スプレッドが狭い海外FXブローカーで、金融機関がしっかりと整備されているオーストラリア(豪州)の大手ブローカーのホワイトラベルとなります。透明性の高いNDD方式を採用しており、優れたトレード環境がオススメです。

 

XM
XM
【日本人気No.1】レバレッジ最大888倍|老舗の海外FXブローカーで99.53%が1秒以内に約定の高い注文成約率が魅力です。

 

DMM FX
DMMFX
【日本最大手】国内口座数第1位|業界最狭水準スプレッドで完全信託保全された日本国内のFX会社です。

 

 

海外FX会社で得た利益は総合課税となりますので、日本のFX会社で得た利益の納税利率とは異なります。

 

 

公式LINEで投資仲間募集中

LINEで友達募集中

※LINE ID検索「@538qofjr」

その他、リアルタイムの運用結果・毎週の相場分析・お得なキャンペーン情報など、FXに関する内容を不定期で配信しています。 質問・相談なども受付していますのでよろしくお願いいたします。


Sponsored Link