FXでは様々な理論がありますが、その中でも分かりやすいダウ理論があります。

初心者からプロまで、この理論を使ってトレードをしている方がいますよね。

そこで今回は、FXのダウ理論の解説と、手法や使い方を紹介します。

Sponsored Link

FXのダウ理論とは?

チャート分析において有効なダウ理論。

理論と聞くと複雑なイメージで覚えにくいですよね!

それでは、FXのダウ理論の解説を紹介します。

是非、参考にしてみてくださいね。

FXのダウ理論は6つの法則から

ダウ理論は19世紀後半の金融ジャーナリストである、チャールズ・ダウによる理論で、

その人物の名前が由来になっています。

とても古いチャート分析の手法ですが、現代になってもしっかりと機能してくれている理論です。

FXのチャート分析を行なっていく上で、間違いなく必要な知識になってきます。

そしてこのダウ理論は、以下の6つの法則から成り立っています。

ダウ理論の法則1 (平均はすべての事象を織り込む)

参照元URL www.mag2.com

ダウ理論では、各国が発表している経済の指標や企業の業績、急な自然災害の様な事象などは全て織り込まれていると考えます。

需給に関連している事象は、全て市場価格に織り込まれているということです。

市場価格は様々なファンダメンタルの反映であり、ダウ理論によれば、為替レートはすべての事例を織り込み、チャートにすべて現れているという法則です。

ダウ理論の法則2 (トレンドは3種類に分けられる)

参照元URL fx-jingorou.com

ダウ理論では、チャート分析において、トレンドを重視しています。

そのトレンドを以下の3つに分けてます。

 

主要トレンド・・・1年~数年のサイクル

二次トレンド・・・3週間~3ヶ月のサイクル

小トレンド・・・3週間未満のサイクル

これらのトレンドは互いに独立しているのではなく、二次トレンドは主要トレンドの調整局面であり、小トレンドは二次トレンドの調整局面として捉えられています。

この観点で言うと、今の主要トレンド、二次トレンド、小トレンドがそれぞれどっちに向いているのか、というのを意識することが大事ということですね。

ダウ理論の法則3 (主要トレンドは3段階からなる)

参照元URL ameblo.jp

ダウ理論では、主要トレンドは3つの段階から成り立っているとしています。

 

主要トレンドの先行期

市場価格が下落し、全ての悪材料は織り込み済みと判断した少数の投資家がいます。

底値買いをする時期で、価格は下落しているか底値圏で上下している状況です。

 

主要トレンドの追随期

市場価格の上昇を確認し、追随者の投資家たちが買いを入れてくる時期です。

価格は上昇局面にあり、明確なトレンドが見て取れます。

 

主要トレンドの利食い期

価格が充分に上昇したところを見て、先行期に買いを入れた投資家が利益を確定しにくる時期です。

価格は既にその前から上昇局面にあるものの、その上昇する勢いは徐々になくなってきています。

Sponsored Link

 

ダウ理論の法則4 (平均は相互に確認されなければならない)

参照元URL clipartpanda.com

ダウ理論では、複数の平均的指標が存在している場合、それぞれに同じシグナルが見られないといけません。

そうでないと、明らかなトレンドとして、捉えることは出来ないと考えます。

シグナルが同じ時期に出現する必要はないが、直近においてシグナルが発生していればトレンドとして捉えるべきであり、且つ可能な限り同時期に近ければ確定的としています。

この相互とは、ダウ・ジョーンズ工業平均株価と、運輸平均株価のことを指しています。

ダウ理論の法則5 (トレンドは出来高でも確認されなければならない)

参照元URL destinonegocio.com

こちらの5番目のダウ理論の法則は、FXではあまり当てはまるものではありません。

株価における解説になります。

要するに、市場の終値の変動を重視し、同様にトレンド発生の確認手段として、企業の出来高の推移も重視しています。

例えば、上昇局面においては値上がり時に出来高が増加し、値下がり時には出来高が減少するということです。

ダウ理論の法則6 (トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する)

参照元URL japaneseclass.jp

ダウ理論ではトレンドが発生している相場では、明確にトレンドの転換シグナルが現れるまで継続すると考えます。

上昇トレンドとは、上値、下値がともに切り上がっている状態のことを言います。

それとは逆に、下降トレンドとは、上値、下値がともに切り下がっている状態のことを言います。

相場は、トレンドが発生している間でも、上がり続けたり、下がり続けたりということはありません。

上がったり下がったりを繰り返します。

それを繰り返しながら、上値、下値が切り上がったり、切り下がったりしている状態が、トレンドが継続しているという解釈になります。

 

FXでダウ理論を使った手法

ダウ理論は、6つの法則から成り立ち、それぞれが相関していることが分かります。

続いては、FXでダウ理論を使った手法を紹介します。

是非、参考にして見てくださいね。

Sponsored Link

ダウ理論を使ったトレード手法の例

参照元URL fx-trader-style.com

上のチャートの図は、ダウ理論に移動平均線を合わせた、一つの簡単なFXトレード手法です。

この場合、青い矢印のポイントで、上昇トレンドの局面にあったレートが、高値の切り下げを発生させたところで、トレンドが終了し転換を迎えたことが分かります。

その後、緑の線の直近の安値を、切り下げるブレイクポイントで売りのエントリーが可能です。

さらに下降トレンドは継続していき、ダウ理論に基づいていうと、トレンドの終了は高値と安値が切り下がらなくなったポイントです。

高値か安値が切り上がったところが、一つの決済のポイントとして捉えるのが良いでしょう。

決済には様々な考え方もありますが、ここではダウ理論に基づいて決済をする手法です。

 

(関連記事)

FXでグランビルの法則とは?初心者が実践で使える手法を紹介!

FXのスリッページとは?発生する仕組みを紹介!

FXでローソク足の見方は?ローソク足の種類も紹介!

テクニカル分析でRSIを活用!FXトレードでの使い方や見方を紹介!

FXのエリオット波動理論とは?初心者でも分かりやすく解説!

FXのフィボナッチとは?チャートの見方を紹介!

 

いかがでしたか?

FXで言うダウ理論とは、自分の名前が由来で、なかなか複雑なものだったかもしれません。

しかし、一つの手法として頭に入れておき、FXでトレードしていく中で、どこかで役に立つことは間違いないと思います。

今回は、FXのダウ理論の解説と、手法や使い方を紹介しました。

 

 

 

管理人がトレードで利用している証券会社

国内外問わず、FXブローカーはかなりの件数があります。

 

ここでは管理人が利用している証券会社3選を紹介いたします。

 

 

MYFXMarkets
MYFXMarkets
【中級者向け】レバレッジ最大500倍|スプレッドが狭い海外FXブローカーで、金融機関がしっかりと整備されているオーストラリア(豪州)の大手ブローカーのホワイトラベルとなります。透明性の高いNDD方式を採用しており、優れたトレード環境がオススメです。

 

XM
XM
【日本人気No.1】レバレッジ最大888倍|老舗の海外FXブローカーで99.53%が1秒以内に約定の高い注文成約率が魅力です。

 

DMM FX
DMMFX
【日本最大手】国内口座数第1位|業界最狭水準スプレッドで完全信託保全された日本国内のFX会社です。

 

 

海外FX会社で得た利益は総合課税となりますので、日本のFX会社で得た利益の納税利率とは異なります。

 

 

公式LINEで投資仲間募集中

LINEで友達募集中

※LINE ID検索「@538qofjr」

その他、リアルタイムの運用結果・毎週の相場分析・お得なキャンペーン情報など、FXに関する内容を不定期で配信しています。 質問・相談なども受付していますのでよろしくお願いいたします。


Sponsored Link